石川組は地域・社会に貢献します
秋田県SDGsパートナー

秋田県SDGsパートナーとは国際社会が2030年までに持続可能な社会を実現するための17の開発目標SDGs(Sustainable Development Goals)達成に向けた取り組みを促進するため、SDGsの理念に基づいて取り組みを行う秋田県内の企業等が登録する制度です。
登録を受けた県内企業等の連携を促進し、企業価値の向上、競争力の強化等を通じた県内におけるSDGsの普及及び持続可能な地域・社会づくりに向けた活動の拡大を図ることを目的としており、石川組も積極的にこれらの活動に取り組みSDGsの達成に向けて邁進してまいります。
鹿角市消防団協力事業所
当社は平成23年にに鹿角市消防団事業所に登録をして認定を受けております。
当社での協力内容としては事務所、現場近隣で火災が発生した場合は、交通誘導員等の 人的後方支援を行い、出水・土砂災害等の自然災害時には当社所有の重機・資機材の提供および重機オペレーターを配置して災害時に協力を行います。また、当社所有地4箇所を避難所として提供し応急救護の助手的な協力も行っております。
定期的に消防防災訓練や水防訓練を行い、災害時の出動等が認められ平成28年に消防庁長官表彰を受けております。


災害に備えて訓練している様子



当社提供避難所所在地
①鹿角市十和田大湯字中田1-3(株式会社石川組 事務所前)
②鹿角市十和田大湯字中田1-9(大湯郵便局 横 西側)
③鹿角市十和田大湯字中田8-1(秋田銀行大湯支店 裏 南側)
④鹿角市十和田川原ノ湯41-7(黒森山入口付近)
